はじめまして。豪ログです。
オーストラリアに来たのは2007年。
それまでは、日本で社会人として4年間働いていました。
現在はゴールドコーストで生活をしています。
このブログについて
このブログは、ゴールドコーストを中心とした、オーストラリアの生活情報のついて書いています。
初めてオーストラリアに来た当時
一人ぼっちで知り合いもいない、英語もわからない私にとって、ネットの情報はすごくありがたい存在でした。
なので、今度は、これからオーストラリアにワーキングホリデーや学生、観光で来る人たちに役立ちそうな情報を、永住しているからこそ分かる視点で発信できたらいいなと思っています。
まだ始めたばかりですけど、なにか気になる事や知りたいことがあれば、調べますのでお気軽にメッセージをください。
私がオーストラリアに来たきっかけ
14歳の時に初めて両親に連れて行ってもらったハワイ旅行。
そこで、陽気な人達、綺麗な海、まぶしい太陽を見て
「いつか私もこんなところでカッコいい外人さんと英語でペラペラ話が出来るようになりたいなぁ」
と思うように。
しかし、中学1年生の時から英語の成績は5教科中最低。
高校時代に、クラスで交換留学生の募集が来るも、勇気も頭脳も足りず断念。
結局そのまま大学へ進学し、ところてん式に就職。
海外に行く機会はもう無いと思っていました。
しかし25歳の時に、私に転機が訪れました。
学生時代から7年もお付き合いをしていた彼に結婚を迫って断られたんです(笑)
仕事は順調だったのですが、そろそろ結婚したいと思っていた私は大ショック!
彼は「結婚にもお金が必要だから、あと1年待ってほしい」と私に言いました。
その時、ひらめいたんです!
「このまま日本で1年待ってても、何も変わらない。」
「せっかく結婚するまで1年あるんだったら、独身生活最後の1年を好きに過ごそう!」
ということで私は海外に出ることを心に決めました。
どうしてオーストラリア?
まず1番の理由は「ワーキングホリデー制度」があったから。
当時の私は、あまり貯蓄が無く、いきなり学生で留学というのは選択肢にありませんでした。
1年と決めていたのですが、学生ビザで1年間も生活できるほどお金を持っていなかったんです。
ワーキングホリデーであれば、学校に行きながらアルバイトをすることが出来るし、何もしなくても、とりあえず1年間は海外に入れる!と思ったんですね。
そして、ワーキングホリデー制度がある国は、オーストラリア以外にもたくさんありますが、その中でこの国を選んだ理由は
「暖かいから」
私、雪国出身で雪と寒いの苦手なんです。
もちろんオーストラリアでも寒いところや雪が降るところはあります。
でも、私の住むゴールドコーストは雪は降りません!
ということで、私は、10年間ゴールドコーストに住み続けています。
国際結婚について
私は、友人の紹介で、今の主人と知り合いました。
昔から国際結婚にあこがれていた私ですが
実際お付き合いをしてみると、日本人同士のカップルにはない難しさがいろいろ。
いろんな困難を乗り越え、交際1年半で結婚。
現在は結婚7年目です。
このブログでは、国際結婚のことに関しても、いろいろ書いていきたいと思っています。
まとめ
まだブログを始めたばかりで、記事は少ないですが、これからオーストラリアのいろいろなことを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。