前回はシティウェアを紹介しましたが、この国に住んでいて絶対欠かせないのは、ビーチウェア。
日本では恥ずかしくて水着になんてなれないという人も、オーストラリアだったら大丈夫!
この国で、体系と年齢を気にして水着を選んでいる人なんて一人もいません。
せっかくきれいな海があるのに行かないなんてもったいない!!
水着だけではなく、アクセサリー類も豊富なので、今回はローカルに人気のあるビーチウェアブランドを紹介したいと思います。
1.Seafolly
Seafollyは1975年に立ち上げられたオーストラリア発スイムウェアブランドです。
現在では、オーストラリアだけでなく、アメリカやイギリス、スウェーデンなど世界に進出しています。ただ日本には未上陸。
フェミニンで女性らしいスタイルの水着が豊富でビキニスタイルからワンピーススタイルまで、様々なデザインが揃います。
また、ビキニは上下別売りなので、自分の体格にぴったりと合った水着を選ぶことが可能。
水着の上に着るビーチウェアも豊富に取り揃えています。
子供のスイムウェアも取り扱っているので、親子でお揃いコーディネートも出来ちゃいます。
大人可愛い系の水着を探しているなら一押しのブランドです。
日本への配送:なし
2.Tigerlily
Tigerlilyは2000年に立ち上げられたビーチファッションブランドです。元モデルで現在は実業家セレブのJodhi Mearesによって作られました。
水着は、シンプルなものからエスニック・オリエンタル調のデザインのものまで様々。
特にエスニック・オリエンタル調の水着は、他のブランドには絶対ない柄とデザインで、とにかく素敵!!
水着のストラップ部分にアクセサリーが付いていたりと、とにかく細部まで凝ってます。
こちらの水着も上下別売りになっているので自分の体格にぴったりと合った水着を選べます。
ビーチウェアに関しては、ナチュラル系デザインの中に少しヒッピーのテイストきかせています。デザインもすこぶるかわいいのですが、素材にこだわっていると謳っているだけあって着心地は最高です。
このブランドはエキゾチックでセクシーな水着を探している人におすすめ!
日本への配送:なし
3.Rhythm
2003年にゴールドコーストで立ち上げられたサーフ・
デザインは、
私が特に好きなのはこのブランドの帽子。
特にオーストラリアは紫外線が強いので、
水着もビーチウェアも着心地、履き心地、動きやすさは抜群!
シンプルなスタイルが好きな人にオススメ!
日本への配送:あり
送料:$100以上の購入で無料
届くまでかかる時間:4~10日以内
4.Spell & The gypsy collective
革職人の父親と陶芸家/画家である母親を持つ2人の姉妹であるエリザベスとイザベラが立ち上げた、オーストラリア・バイロンベイ発のレディースブランドです。
私が、このブランドを知ったのはInstagramなのですが、バイロンベイの雰囲気を落とし込んだボヘミアンスタイルがとにかく可愛い。
ちょっとしたデコルテや袖口・ドレスの裾のカッティングがすごく女性らしいのもこのブランドの特徴です。
まさに大人のボヘミアン・ヒッピースタイルという感じ。
ここの洋服のサイズはちょっとゆったり目です。ヴィンテージ感の漂うプリントのマキシワンピースを水着の上にサラッと羽織ってビーチにいきたいなぁ。といつもInstagramを観ながら妄想しています。
値段がちょっと高め(マキシワンピースは$299~)なので、私はまだ1着も持っていないのです。。。
ネットでも購入できるのですが、色合いとかデザインが独特なので、試着をして購入した方がいいのではないかと思います。
店舗はバイロンベイにしかないので、ゴールドコーストに旅行に来たら、ぜひレンタカーを借りて観光がてら行ってみてはいかがでしょう。
ウェディングドレスも取り扱ってますよ!!
オーストラリア国内ではもちろんのこと、アメリカのセレクトショップやヨーロッパでもバイイングされているブランドです。
Spell & The gypsy collective ホームページ
日本への配送:あり
送料:$150以上の購入で無料(Express希望の場合は$30)
届くまでかかる時間:普通郵便で5~14日、Expressで3~7日
まとめ
オーストラリアにはビーチリゾートと呼ばれる場所ががたくさんあります。
日本では、なかなか肌を出したり、派手なビーチドレスを着るのは難しいし抵抗があるかもしれませんが、せっかくのオーストラリア!ぜひお気に入りのビーチウェアでおしゃれをして出かけましょう。